レッスンノート(1年をふりかえって)のページ。

続きを読む 2 コメント

文章問題。

 

今週、息子が学校から

算数のプリントをもらってきました。

難しかったようで・・

 

私がレッスンを終えるやいなや・・

「難しくてわからないから教えて」

とプリントを見せてきました。

 

わあ・・こんな時間から

算数の文章問題?

とりあえず、お風呂に入ってから

考えました。

 

問題は2問あったので

思考能力が低下している夜ということもあり

しかも、小学生じゃ難しすぎる?

なんて考えながら解いたので

1問に20分くらいかかって

息子に説明しながら解いたのでした。

 

次の日。

 

学校から帰宅した息子に

「答え、どうだった?」

と聞くと

「あ、1問合ってたけど、1問違ってた。」

 

プリントを見ると

思い切り式と答えに×が!!

(ーー;)

 

「みんな自分で解けたのかな?」

と聞くと、やはり難しかったようで

 

「いや、みんな聞いてたみたい。

クラスの頭のいい○○ちゃんは

お父さんに聞いたって!

それで、お父さんは頭のいい有名な大学を

卒業してるから絶対自信あり!

って言ってたけど

間違ってたよ。」って。

 

あ~そんなに頭のいい人が

間違うんだから私が間違っても

仕方ないか・・

そう思いなおし

正解を見ると・・

 

どうしても、

どうしても、オカシイ。

その答えと式に納得がいかないのである。

 

しかも、

答えが合ってた人がたくさんいたらしい・・((+_+))

 

僕と同じ答えの人は周りにいなかった・・とも。

 

でも、図に書いても

正解とされる答えはでてこないのです。

 

私も、算数は不得意な分野ではなかったので

ちょっと悔しくて

はっきり納得しないとずっと気になるし・・。

父や妹、現役高校生、友人

いろんな人に問題を解いてもらいました。

出た答えは様々でしたが

学校の正解とする答えが出た人はいなく

文章の受け取り方の違いで

答えが違っていました。

 

ここまで書くと・・

どんな問題か気になる方もいらっしゃるでしょう?

トライしてみますか?

 

では問題。

 

公園に桜を植えて、桜並木をつくります。

昨日までのうちに、公園の南門から16本植えました。

全部で220本植える予定です。

今日から毎日南門から4本ずつ、北門から7本ずつ、

真ん中からそれぞれの門に向って3本ずつ植えます。

桜並木が南門から北門までつながるのに

あと何日かかりますか?

 

答えは明日(*^^)v

 

なんだか、こういう文章問題

ものすごく久し振りで

エキサイトしてしまいました。

 

たまには家族でこういう問題を

話し合いながら

あ~でもない、こ~でもない・と

言いながら解くのは楽しいものです。

 

小学5年生にもなると

親も久し振りに頭を使う問題が

出てきますね。

 

中学受験するような子供たちは

簡単に解いてしまいそうですが・・。

 

今日は頭の体操でした

(*_*)

 

愛♪PIANO SCHOOL ROOM

 

4 コメント

心屋仁之助さんの本。


今日はまた積雪の予報が出ていますね。

先ほど、今日レッスンの生徒さん達に

一斉メールを送りました。


遠方から車でみえる方も数名いらっしゃいます。


積もらないといいのですが・・

(^-^)


昨日は久し振りに20年来の友人と

大宮で会いました。

 

彼女とはピアノランドのマスターコースで

知り合って以来の親友です。


一緒にイギリスとフランスへも行きました。


ピアノランドに感銘を受け

また樹原先生の曲が好き

考え方が好き


そんなところが同じなので

感じ方も似ているのです。


私より9歳年上だけど

一緒にいて、いつも安心できる

そんな彼女に薦められて読んだ本が


心屋仁之助さんの本。


心屋さんは

心理カウンセラーです。


昨年、まず2冊読み・・

いまいち良く分からず

更に2冊読み・・・

なんとなく言っていることが分かってきた感じです。

読んでみた本


続きを読む 0 コメント

練習しないでピアノが上達するコツ。

続きを読む 2 コメント

いっぱい聴いて選んでね♪

続きを読む 0 コメント

音源と楽譜探し。


朝起きた時は

まだ降っていなかった雪が・・


今はシンシンと

降り続いています。


今日は結構、積もりそうですね。



続きを読む 0 コメント

1ヵ月坊主にならないでね~(^-^)


今年、レッスンノートを

バージョンアップして・・・


子供たちのやる気が

ものすごくアップしてきました。


「毎日練習」なんて言わなくても

ほとんどの子が

毎日弾いています。

続きを読む 0 コメント

枕ジプシー×頸椎症。



「枕ジプシー」という言葉に出逢ったのは

昨年の秋に

首のヘルニア、頸椎症を発症して

間もなくのこと。


とにかく、首の置き場がないほど

横になると痛い。

でも、夜は寝ないわけにはいかず

横になると

痛くて痛くて眠れない日々が

1か月以上続き・・。


ある晩・・・


「枕がいけない!!」


・・と、飛び起きて


夜中の3時にパソコンの前に座り


「今日は絶対に枕を探す!!!」


無我夢中というか

藁をもつかむ思いというか・・


ネットで枕探しが始まりました。


いろいろ見ていたら

「私は枕ジプシーです。

もう、○回枕を替えたことか・・

それでもなかなか合う枕に

出逢えず・・

いまだに探しまわっているのです・・」


そんなことを書いている人が

結構いて・・


枕って大事なんだな・・。

健康だと、どんな枕だって平気だし

枕がなくたって

ぐっすりと眠れるのに

首が痛い

肩が痛い・・

頭痛がする・・

それだけで枕の高さや固さが気になって

眠れなくなる。


いろいろな方のブログを読んだり

商品のコメントを読んだり

そうして

たどり着いた枕がこれ。


「頸椎保護枕」

と言って頸椎症の人の為に開発されたそうです。

続きを読む 0 コメント

テンポ感と耳が育ったJ君。

 

今日は冷たい雨ですね。

 

昨日のレッスンで嬉しいことがありました

(^-^)

 

昨年秋くらいから

練習にエンジンがかかった男の子。

 

どこを、どう練習すればいいのか。

ただ「弾く」だけでなく

練習の仕方が身に付かにければ

上手に弾けるようになりません。

 

算数のドリルのページを

こなすだけで

ミスした所をやり直さない

そんな勉強の仕方では伸びない

これと同じです。

 

J君は

ずっと毎日練習をしていましたが・・

ここで一気に伸びたのは

 

「練習の仕方」をマスターしたこと。

 

もうひとつ・・

 

実は・・

 

大切なものが育っていました。

 

昨日、1曲仕上がったので

録音をしました。

 

1回目。

 

止まったりすることはなかったけれど

この演奏、どうかな?

と思ったので

 

今、録音したものを聴いてもらって

 

「今の演奏、どうだった?」

 

と聞くと

 

「う~ん・・だめ。

だってテンポが速くなったり

遅くなったりしてるから。」

 

という返事が返ってきました。

 

誰でもそうですが

最初は

間違えずに弾ければ

「上手に弾けた!」

と感想を言います。

 

J君も以前はそうでした。

 

「いいんじゃない?」って。

 

J君がテンポが揺れていることに気付いたのは

メトロノーム練習を沢山しているから。

「聴く耳」が育ってきたということです。

 

J君からテンポという言葉がでた瞬間

飛びあがりたいほど嬉しかった!

 

やった!!

 

この教室に来てくれて

まだ2年にならないけど

 

J君と一緒に過ごしたレッスン室での時間。

始めはかなり足踏みしたけれど

しっかり彼が成長していることが

実感できて

本当に嬉しい時間を過ごせました。

 

そして録音2回目。

 

今度はテンポにも十分気を付けながら

録音ができました。

最後の部分で小さな音ミスをしてしまったのが

本人も残念そうだたけれど

そこで「残念」って思えるのも

成長した証拠。

 

がんばったね!!

 

これからも一緒に

楽しくピアノを弾いていこうね

(*^^)v

 

愛♪PIANO SCHOOL ROOM

0 コメント

ハウスオブローゼのディフューザー。

続きを読む 0 コメント

空手の検定日。


息子が空手を始めて

1年と5カ月。


今日が3度目の検定日。


黒帯の級を取るのが

比較的簡単になってきて

黒帯らしくない黒帯が増えた・・

とかいう理由で


2度目の検定から

ぐっと進級試験が厳しくなり

相当頑張らないと

1級あがれない感じになってしまった。


今日は桜区の

さいたま市総合記念体育館の多目的室で

検定が行われました。


緊張して朝からご飯もあまり

喉を通らず・・

試験会場まで車で20分。


車に弱い息子にとって

行くだけでも辛い。


もっと近場であればいいのにな・・と

気分が悪そうな息子をみて

思う私・・。


でもそうは言っておれず


「空気いっぱい吸って

気合い入れて!!

声出して~!!!

がんばれ~!!!!!」


と送り出しました。


基本と組み手では

声が小さく・・

遠くから

『声、ちいさい~っ!!!!』

と叫べないので

息子と目が合った瞬間に

ジェスチャーで伝え・・(ーー;)


それが伝わったのか

形ではようやく声がでていました。


腹の底から声をださなきゃ!!


「声を出す」


これ、ピアノでも大事なんだよね

そう思いながら

応援していました。


お腹から声を出す。

空手もピアノも同じだ~!

意味合いはちょっと違うけど

出す声も違うけど。


帰り道。


息子に

空手の検定と

ピアノの発表会と

どっちが緊張する?って聞くと

「どっちも同じくらい」

と返答。


その後

「でもさ、空手は習ったことをするだけ。

ピアノも練習した通りに弾くだけなのに

どうして緊張するんだろうね。」

そう言って笑っていました。


そうだね~

緊張しなかったら

100%の力を出せるのにね。


でも、がんばったね

(*^^)v

ようやく白帯脱出です。



続きを読む 2 コメント

ホットプレート料理。


昨日は、

お料理上手で

お招き上手な友人の家で

ランチパーティがありました。


子育てを共にしている

ママ友達の存在は

育児をする上で

とっても、とっても

良き理解者であり

相談相手になります。


もっぱら話は子供たちの事と・・・

なんだか最近

体のここが・・・

肩こりが・・

と健康の話も・・


そんな話をしながら

美味しいお料理で

楽しいお昼を過ごしました。


友人が

「最近、ホットプレート料理に

ハマっていて

今日はこれ~!!っと」


ホットプレートの蓋を開けると・・


わぁ~❤

美味しいそう!



ホットプレートの3分の1くらいを指して

「私、このくらい楽に食べられそう!」

と誰かが・・(笑)


うん、私も!


続きを読む 2 コメント

発表会へ・・すでにエンジンかかってきてます!


9月の発表会に向けて・・

すでにエンジンがかかってきている生徒さんが

選曲を始めました。


昨日は5曲ほどリストをあげて

3曲は楽譜を購入して

どの曲なら弾けそうですか?と

楽譜を持ってきた生徒さんも。


すごい意気込みと

とっても楽しみにしてくれているのが

嬉しいです。


昨日は、楽譜を買って持ってこられましたが

アレンジの良し悪しもあるので

楽譜は後からで大丈夫です!


でも、昨日の生徒さんのお母様は

アレンジも良いものを

購入されていました(^-^)


2月までに来年度5年生以上の生徒さんは

ソロ曲を決めます。

決めた曲の難易度により

練習開始の日程も決めます。


それより小さい生徒さんは

まだまだ練習をがんばって上手になって

それから決めます! 


5月くらいには練習を開始できるように

4月あたりに決めようかと思っています。


アンサンブルはその前に

決めます。


誰と弾きたいかな?

お友だち?

兄弟、姉妹?

お父さん?お母さん?

おじいちゃん、おばあちゃんでも!!


アンサンブルの相手を決めてから

選曲しますね

(^-^)


さあ、今日もがんばっていこう!!


続きを読む 2 コメント

つ・・ついに・・(*_*)


以前もブログに書いたけれど

私はゲームには反対派。


ボードゲームとか家族で楽しむ

アナログのものは賛成だけれど

3DSはどうかと思う。


その理由は

目が悪くなりそう。

外で元気に遊ぶ時間がなくなりそう。

するべき事を後回しにして

夢中になってしまいそう。


イコール


「親子喧嘩の種になりそう」


ゲームをするなら

本を読んでほしい。


ゲームをしている時間って

無駄な時間。


バサッとそう言いきっていた。


その私が

一昨日息子に3DSを買った。

(あ、出資したのはおじいちゃんだけどね❤)


小学校卒業するまで我慢させれば

中学になったら、部活に忙しくなるだろうし

あと1年の辛抱だって

そう思ってきた。


その思いが・・

昨年末あたりから

少しずつ、少しずつ・・・

揺れ始めてきていた。


実際私も両親からゲーム機を

買ってもらったこともなく

中学時代に流行した

「ルービックキューブ」でさえ

欲しくて、欲しくて・・

兄弟3人で懇願して

結局、買ってもらったのは

ブームが過ぎ去ってからだった。


息子も私の意思が固いので

3DSは欲しいものの

「買ってほしい」と

言ってくることもなかった。


昨年1年間で

息子を取り巻く環境が大きく変わり

3DSを借りて遊ぶ機会が増え始めた。


借りるくらいならいいか・・。


息子が大好きな

「妖怪ウォッチ」のゲーム。


持っていないのに

朝、早く起きて

ユーチューブで攻略法をチェックして

ノートに書きだしている・・。


親子喧嘩にならないなら

借りるだけなら

いいのかな・・。


でも・・


借りる=すでに許してる


ってことになってる気がしてきた。


そして優しい友人達が

快く貸してくれる。


でもきっと、自分で進みたい所も

きっと息子にさせてくれたり

してるんだよね・・。


そして息子も

もちろん自分のではないから

遠慮もあるだろうし・・。


そんな光景を昨年ずっと見てきた。


そして

最近、自分から進んで

宿題にピアノに明日の支度に・・

私の仕事が終わるまでに

済ませることができるようになってきた。


それなら・・。


条件つけて

(きっとこれを守らせるのが大変だろうけど)

買ってあげてもいいのかな。


両親にも相談して

条件の協力にお願いした。


そして息子に・・


「私の提案を守れるなら、

お誕生日プレゼントに(早めだけど)

プレゼントしてあげるよ。」


そう言うと・・


みるみる息子の目に

涙がたまった・・。


あらら・・。


そうだよね・・。

そうだよね・・。


さて、親子バトルになる日も

近いかな

(^_^;)



続きを読む 6 コメント

発表会ソロ曲。

 

ここ数日・・

家にいる時はずっとCDをかけて

音楽に耳を傾けています。

 

素敵な曲をチェックすると

この曲はこの子に似合いそう!

とか

9月には弾けるようになってるよね

(^-^)

とか・・。

 

生徒さん達のお顔が目に浮かびます。

 

なんだか、とても嬉しい時間。

 

発表会というと・・

一昔前は

どこの発表会を聴きに行っても

プログラムには同じような曲が並び・・

客席のお父様方は

睡眠状態・・・。

(^_^;)


そんな光景も多かったですね。


今は日本の作曲家も

毎年、多くの新曲を発表して

子供たちが演奏できるレベルの曲も

沢山書いてくれています。


素敵な曲は山ほどあります。


発表会は

弾き手と聴き手がいて成り立つもの。

演奏者だけでなく

聴くために足をお運びいただいた

おじいちゃま、おばあちゃま

お友だちにも

楽しんでいただく場だと考えています。


だからプログラムも

ありきたりでなく

演奏者もお客さまも

素敵な曲と出逢ってほしい。

新しい曲と出逢ってほしい。


そう思いながら

毎回、選曲に力を入れています。


一生懸命弾いても

アップアップだと

聴いている人もつまらない。


1曲を大切に味わって

心から楽しんで弾く余裕が

演奏者にあってこそ


演奏者もお客さまも楽しめる

最高の発表会になるのだと思います。


みなさんが気に入ってくれて

出来あがっていく喜びを感じられるような

そんな曲を選んでほしいと思います。



1人1人がお気に入りの曲に出逢えますように・・。

 

続きを読む 0 コメント

不妊で悩んでいる方へ・・・。


昨日の夕食後に

父がコーヒーを淹れてくれて

飲んだらやっぱり眠れなくなってしましました。


そこで、

外はまだ真っ暗だけど


先日友人がくれた

「生姜茶」を淹れて飲みながら・・

更に

塩鶏を作りながら

ブログを打つことにしました。



続きを読む 2 コメント

早くもレッスンノート効果現れたり!!


今年のレッスンノートは

リニューアルして

がんばりポイント制にしました。


ただ、椅子に座っている時間が

○○分ではなく

ちゃんと考えて

ちゃんと練習している

実質時間を色別シールで

カレンダーに貼ります。


今まではなんとなく・・・

の練習時間が

座った瞬間にタイマーを回して

「リリリリリーン!」っていうまで

弾き続ける!


「タイマーを使用して

練習するようになりました」


そんな声がたくさん!


そして

ご褒美シールも

練習したポイントによって

もらえる枚数も変わってきます。

ぜ~んぶ

がんばっただけ・・。

のポイント制。


今朝も男の子の生徒さんと

外で会った時に

「毎日練習してるけど15分だから

0.5ポイントずつしかたまらない~」

と話しかけてきてくれました。


5分以上で0.1ポイント。

15分以上で0.5ポイント。

30分以上で1ポイントです。


「でも、毎日練習できるようになったよ」

この習慣をつけられたことは

とっても頑張った証拠。


今度は練習時間を延ばしていきたいね!


少しずつ、少しずつ

でも、一歩一歩確実に

みんな前に進んでいっています。


すでに、お友だちのバレエの発表会を観に行って

感想をノートに書いてきてくれた

1年生の女の子がいました!


続きを読む 2 コメント

済生会川口総合病院で。


一昨日は昨年秋に患った

頸椎症の診察に行きました。


手足のしびれもなく

反応も前回は少し異常がみられたのですが

今回は正常に回復していたので

先生は

「僕のところは今日で卒業だね」

とおっしゃいました。


「肩が痛くなってきたので

診察してもらったら

五十肩って言われました(:_;)」

と伝えると


先生は笑って・・

「五十肩?

こうして腕を後ろに曲げると

痛いんでしょ。

それは四十肩だね。」と。


女子の私としては

少し嬉しい言葉(笑)


四十と五十じゃ全然響きも違うのだ!


ということで・・

良好な状態にむかっていて

あとは時間をかけてゆっくり

治していく感じです。


先生は優しくて

診察も丁寧で

素晴らしい先生なのですが・・


一言書かずにおれません。


この病院に整形外科の受付の女性の方。


ちょっと考える必要があると

思いました。


病院で働く側として

あまりにも事務的すぎ。

事務という仕事の前に

病気の患者を相手にしている仕事だということを

もっと分かってほしいと

思いました。


診察まで受け付の前で待っていた時に


車椅子の70歳くらいの女性の方が

診察室の前で待っていたところ

お手洗いに行きたくなったようで


受付にお手洗いに行きますと伝えた後

受付の角を曲がるときに

角に車椅子がひっかかってしまい

なかなか回り切らず・・


その様子を受付3人もいて

気付いているはずなのに

動こうとしない。

声もかけない。

知らんぷり。


結局、私がお手洗いまで一緒に行き

介助をして一緒に戻ってきましたが


お話を聞くと

足の手術をされて車椅子なのだということ。

コートを脱ぐのも大変だということ。


病院って、そういう方がたくさんいる所です。

それを一番わかっているはずの職員の態度。


すごく忙しそうなわけでもないのに・・


受付に来た80歳くらいの男性にも

ものすごい早口で

用件を伝え

「え?」と聞きなおされると

同じことを更に早口で事務的に伝える。


まだ自分が若いから

そんなことを早口で言われても

聞き取りにくい事に気付かないのか・・


1日、検査と診察をする人に

口頭で

「今からレントゲンを撮ったら

次に~をして

その後、~になります。

~が終わったら~へ行って・・・」

と・・

私が側で聞いていても

途中から

「そんなの覚えられない!!!」って

パニックになります。


何度も聞かれて同じ説明。

何度も聞かれるというのは

覚えられないんだら紙に書いてあげればいいのに

(*_*)


病院側の教育がなっていないのか・・

本人の問題なのか・・


そんな事を思いながら

診察を待った日でした。


帰宅して母に話すと

父が以前

済生会病院に入院した時に

やっぱり同じような印象を受けたと聞きました。

とても冷たかった・・と。


ずっと前からそうなんだ・・。

病院の体質なんでしょうね。


せっかく

病院のシステムもよく

素晴らし先生がいらっしゃるのに

もったいない話だと思いました。


受付は病院の顔だと思うから。


受付が嫌だから

先生はいいけど行きたくない。


そんな地元の病院のうわさも

耳にすることも多い時代です。


人を相手にする仕事をする時

相手の立場になることを

忘れてはいけないとつくづく感じた1日でした。


愛♪PIANO SCHOOL ROOM



2 コメント

CDを買って・・眺める。

続きを読む 2 コメント

本日オフ日。

 

私の休日は

いつも完全オフとはいかず

なにかしら

教室関係の資料やカルテを作ったり

シールを作ったり・・

1日そんな風に終わることが多い。

 

今日は1日

仕事の事を考えないで・・・

のつもりでしたが

 

そういう頭にはなれず

朝から発表会用の曲探しのため

AmazonでCDを5枚と楽譜1冊購入。

 

いつ、どこにいても

レッスンのアンテナが頭についてるようで・・

(^_^;)

 

でも、その後は楽しい時間を過ごしました。

 

まずは息子と美容院へ。

髪をスッキリ!


ときわ台

美容室「Flower」の

ご夫婦❤

スッキリした息子。


私もめちゃくちゃ凝っている肩まで

揉みほぐしてもらって

髪も肩もスッキリ❤


ここは、いつ行っても

癒されます。


 

続きを読む 6 コメント

役員のお仕事。


道祖土小学校の校外役員のお仕事も

大きな仕事は残すところ、

2月に予定されている

世話人会議、1回になりました。


昨日は

世話人会議のための

打ち合わせと、調整。


私も以前、世話人として

会議に出たことがありますが

理由が分からず、

すごく待たされた記憶があります


2時間くらいあれば

終わるだろうと思っていたので


まだ低学年だった息子を一人

家において出掛けました。


帰りが遅くなり

息子が心配して泣いていたのを

思い出します。


結局のところ

いろいろな班で問題があり

それを解決するのに

かなりの時間がたってしまうようで


今回は事前に問題を解決して

当日、長時間になるのを

おさえようということで

昨日の事前会議となったのです。



世話人会議が校外役員の

お仕事だと知ったのは

校外役員になってから。


まだ、会議で役員として

何をすればいいのかもわからないまま

昨日はPTA本部と校外の三役だけ

1時に集合。


来年度、新一年生になるけど

まだ、どこの通学班にも

入れていない子供たちがかなりいて

その子達の住所を地図で確認しつつ

一番近い通学班を探す作業から

始まりました。


3時20分からは先生方

そして他の校外役員が集まり

当日の仕事の説明や

いろいろな問題を話し合うこと

2時間。

更に、問題を解決するために

役員がお電話をして話し合う。


解決した人から解散。


PTA本部さんと

校外三役は残り事務処理をして

帰宅したのは

7時過ぎていました。


毎年こうして

役員さんが通学班や新一年生の

登校のお世話をしていたんですね。


役員をしてみないと

わからないこと、

知らないことがたくさんあります。


役員をしてみると

PTA本部の方々が

どれだけ大変な事をされているのか

側で見ていてわかります。


いろいろな方々に

子供たちは見守られていて

感謝することが

増えます。


役員をするにあたり

私にとってはレッスン時間の調整が

一番、頭が痛いところでしたが

教室のみなさんのご協力で

なんとか無事、

終えることができそうです。


どうもありがとうございました。


今日から三連休。

明日はちょっとだけ

羽を伸ばします

( ^∀^)


愛♪PIANO SCHOOL ROOM





0 コメント

レッスンノートの内容(大人バージョン)


昨年の大人用レッスンノートは

レッスンで書き入れるページと

感動したことを記録するページを

子供用とは別に作りました。


今年はカレンダーのページも

全て子供用とは別バージョンで

作ってみました

(*^^)v


まずは表紙。


表紙の写真は

実は教室の玄関付近。


黄色のグラハムトーマス。


明るい雰囲気になりました。


続きを読む 2 コメント

東大生のやる気スイッチ。

続きを読む 0 コメント

レッスンノートの内容(子供バージョン)

 

2015年バージョンのれっすんのーとが

誕生するまで・・・。

 

私はかなりの凝り性なので・・

昨年末から

市販されている

いろいろなレッスンノートやレッスンダイアリーの

中をチェックして

 

とにかく、

「いいとこ取り」

「オリジナル」の

のーとにしよう!と

すごい意気込みでした。

 

もともとは

ピアノ講師のますこしょうこ先生の本を読み

れっすんのーとの重要性を感じ

彼女のれっすんのーとを

参考にさせていただき

自分のレッスンで使いやすいように・・

昨年初めて作ってみました。

 

そして、今年はその改良版。

 

自分や子供たちが

書きやすいように・・

見やすいように・・

このノートを使って伸びるように・・

内容盛りだくさんにしました。

 

厚さのある用紙を使ったので

昨年はそれをホチキスでとめるだけで

一苦労しましたが

 

今年は業務用のホチキスを購入・・

流石・・

 

「ガッチャン!!」

という音が違う。

 

プロの音・・というか

 

「しっかりとまってる音」

でした。

 

そして力も要らず

とめやすい。

 

やはり「いいもの」は「使いやすい」です。

ちなみに、私が購入したホチキスはこれ


MAX 大型なかとじホッチキス12号針使用

30~160枚とじ

HD-12LR/17


続きを読む 2 コメント

出来たてホヤホヤ❤れっすんのーと。

続きを読む 0 コメント

あ~っ間に合わない~!(;_:)

 

今日も朝からプリンターが

ガッタン、ガッタン・・

 

すごい枚数の印刷である・・。

これを印刷されたものから

半分に折って・・

折って・・

折って・・

折りまくる。

 

そして1冊、全64ページの

れっすんのーとになる。

 

そして、さあ!あとは綴じるだけ!!

と、ようやく綴じる段階に!

 

年末に買ってきたステープラーを箱から出して

?????

あれ?

もしや、これは・・

 

中とじ用のではない・・

((+_+))

 

慌てて事務キチヘ行き、返品。

 

そして探しましたが・・

そんなものを買う人があまりいないんでしょうね・・。

 

探し物はなく・・

 

結局帰宅してネットで

製本用ステープラーを注文。

 

かなり本格的な感じになってしまいました。

 

もう・・

本を作るしかなさそうです・・。

(笑)

 

こんな出費で

れっすんのーとを作るって??

頭おかしいかもしれない・・。

なんて思いながら

 

「今度は外れないようにとめたい!」

この一心で・・。

 

だから今日の生徒さんに

渡すことができず・・

すっごく残念で申し訳なかったです。

 

出来上がったらお届けしますね。

 

明日の午前中に到着するので

せっせととめて

マスキングテープで仕上げて

明日の生徒さんには間に合います!

 

今日は久し振りにみんなの顔がみれて

嬉しかったです。

 

みんな、かわいすぎるんだもん❤

 

愛♪PIANO SCHOOL ROOM

0 コメント

妖怪ウォッチ!観てきたよ♪

 

冬休みに連れていくと

息子と約束した映画

「妖怪ウォッチ 誕生の秘密だニャン」

を観に行ってきました

(*^^)v

 

始まる前に息子から

絶対に寝るな!

と釘を刺されて見始めましたが・・

結構面白くて

しかもキャラが出てくるたびに

息子の解説が入り・・

寝ている暇などありませんでした

(^_^;)

 

場内は空き空き・・。

年明けに観にきて

よかったです。

 

なぜか・・

クマモンが登場・・・

しかも・・・

なぜに出てきたのか・・

謎。

 

妖怪といえば・・・

子供たちから「妖怪ウォッチ」のシールを

作ってと頼まれるので

テレビで1度しか見たことがないのに

キャラの名前だけは

知っています(笑)

 

昨年みつけた

このキャラ・・。

なんだか・・首が痛い

「今のアタシにそっくりな感じ」

と思っていたら・・

続きを読む 4 コメント

れっすんのーと製作


今日はお昼から一日中

れっすんのーとを作っていました。


年末、だいたい作り上げたのに

いざ、見直すと


やっぱりこうしよう

小さい子はひらがなで

小学3年生以上は

漢字も入っていいかな

とか

大人の生徒さんは

表紙も変えて

中はもっとシンプルがいいかな



新たなページを作ったり


結局、なかなか印刷を始められず


ようやく

ガタンガタンと

プリンターの出番となりました

(^_^;)


でも、昨年より

楽しいノートが

出来上がりそうです!





続きを読む 0 コメント

お正月、満喫中~!


今日は横浜と東京から

弟家族が来て

みんなで新年をお祝いしました。


母と私と

そして妹が作ったお節に

年末いただいた

ロゼのシャンパンで

乾杯!


続きを読む 2 コメント

新年明けましておめでとうございます。





新年明けまして

おめでとうございます。


2015年。


今年はどんな1年にしたいですか?


私は・・・

笑顔でいっぱいの年にしたいです。


この教室いらしてくださる

みなさんが

心から楽しい時間を

過ごせるように


まずは私が

いっぱい楽しみます!


今年は9月に

発表会もありますよ~


1年、またあっという間に

過ぎてしまいそうですが


毎日を大切に

惜しみなく

笑顔で


でも


たまには息抜きも

ちゃんとして


そうそう

体調管理もしっかりと。

( ^∀^)


そして

私事ですが

息子も小学生最後の1年です。

息子との時間も

目一杯楽しみたい!



1年後には

抱えきれないくらいの

楽しい思い出でいっぱいにしたい!


年中、筋肉痛なくらい

笑っていたい。


このくらいは

欲張ってもいいですよね

( ^∀^)



皆様にとっても

素晴らしい1年となりますように。


本年も

どうぞよろしくお願いいたします。



愛♪PIANO SCHOOL ROOM

0 コメント