ハロウィン週間おわり~(^-^)

今日で10月も終わりですね。

教室のイベント、ハロウィン週間も今日でおわりました。

みんな楽しんでくれたかな?

 

シンデレラに白雪姫・・美女と野獣のベルが来たり、

ドクターやがい骨・・ドラキュラも)^o^(

子猫ちゃんや魔女もやってきたし☆

ミニーちゃんも来たよ❤

 

写真撮影をして、レッスンして

お菓子とお化けシールをお土産に・・。

 

シールは大人気でした☆

こんな感じ。

 

続きを読む 0 コメント

コミュニケーションの大切さ。

 

きっとピアノだけでなく、

多くの場面で必要とされるのが

コミュニケーション。

 

教室の中では私と子供達だけの世界。

それは、もう楽しくて・・

コミュニケーションがたくさんとれるので

問題はないのですが・・。

 

本当はお母様方とも

たくさんコミュニケーションしたい!

 

いろいろお話をする機会があると

子供達のご自宅での様子などが

よくわかるので、

それをレッスンに生かす事ができます。

 

今は発表会前。

最近の自宅での練習風景が

子供達の話からみえることも多くなってきました。

 

また、お母様方からもご自宅での練習の様子を

こんな練習の仕方でいいのでしょうか・・

とか、

だんだん上手になってきていて

本人のやる気も上がってきています。

発表会が楽しみです・・。

 

そんなご連絡もいただくようになってきました。

レッスンのお迎えの時にゆっくりお話しする時間は

ほとんどないので、

携帯メールや、HPの「heart to heart」内でのやり取りですが

私としては、こうして子供達をいろいろな形で

ご自宅でサポートしていらっしゃるお母様方が

増えてきている事を

とても嬉しく思います。

 

今朝もあるお母様からメールをいただきました。

 

「○○も弾けるようになってきて嬉しいのか、

お風呂のフチをピアノにみたててひいてみたり

お布団に入っても布団のフチでひいてみたり

嬉しいみたいです」

「家での練習の仕方はこうでした。

弾けないうちは

CDに合わせて指おいをして・・・・」

 

発表会の曲で1曲、

モチベーションが上がらない曲があって

困っていらっしゃる・・という内容でした。

 

レッスン時には他の曲と比べたら

「むずかしい~」と言う回数が1回多いくらいなので

私はそれほど心配していなかったのですが

でも、こういう連絡をいただくと

次回のレッスンで、もっとモチベーションを上げるように

工夫できます。

アプローチを変えるんです。

 

曲は子供自身が選んだ曲なので

「嫌い」ではないはずですし、

「どう弾いたらいいのか・・」

これを、もっと楽しく練習できるように

その子に合った練習方法を考えます。

 

もし、このコミュニケーションがなかったら・・

本人は「この曲、いまいち」

と思ってしまったまま

1週間・・2週間・・

「いまいち」が「嫌い」

になってしまったら手遅れです。

 

小さな生徒さんの場合は

こうなる前に私が気付きますが・・

だんだん年齢が上がってくると

練習していないだけなのか・・

本当にわからないのか・・

怪しくなる子もでてきます(ーー;)

 

でも、こうして・・

お母様方との

コミュニケーションが取れると、

それに比例したように

まさに子供達がどんどん上達していくような

そんな感じがします。

 

「レッスン時間の無駄」

な部分が省かれて

より内容の濃い、

充実したレッスンにつながっていきます。

 

 

ピアノは「教室に行っただけ」では

絶対に上手になりません。

スイミングや書道とかと違って

自宅での毎日の練習が上達への階段です。

毎日、一歩。

階段をのぼって行きましょう。

くだることのないように・・・。

 

みんなで手をしっかりとつないで

上を向いてのぼっていきましょう☆彡

 

続きを読む 0 コメント

おすすめハンドクリーム(^_-)-☆

続きを読む 0 コメント

ハロウィンって素敵❤

 

昨日は家族で2回目の「歩こう会」をしました。

出発時間は夕方4時。

 

日中は暖かくてお散歩日和だったけど

日が落ちてからのお散歩に・・。

 

息子の宿題が面白いほど

たまっていたので・・・(^_^;)

それを終わらせてからの出発でした。

 

母が買いたい柿が伊勢丹にある、

というので昨日も駅までの歩こう会。

柿を買って、帰りに中華を食べて帰る予定が・・

 

駅に着いて、私が100均でお買い物があったので

息子も着いてきて・・

いつもは、あんまり物をねだらない息子が

ハロウィン用の子供の帽子を見つけて

「あれ!ほしい!!」

と言うので買ってみました。

 

そして・・すぐに

「かぶりたい❤」

 

と言うので・・(^_^;)

すぐにかぶり・・そのまま伊勢丹の地下の食品売り場へ・・。

 

贈答用にGODIVAのチョコレートを買ったのですが

その時に、お店のお姉さんが

「あら、ハロウィンの仮装してるんだね!かわいいね!

ハロウィンの時、なんて言うか知ってる?」

と声をかけてくれて

息子は気を良くして

「トリック オァ トリート!!」

お姉さん、

「よくできたわね!!じゃ、これ、プレゼントね❤」

ってクッキーをプレゼントしてくれて大感激☆

 

伊勢丹の地下ですよ~!!

デパートでも、そんな粋なはからいをしてくれるんだ~❤

GODIVAだからかな??

なんて思いながら

満面の笑顔の息子とそのままチーズ売り場へ・・。

 

すると、今度はチーズ売り場のお兄さんが

「あ、ハロウィンだねえ!!帽子、いいねえ!!

なんて言うか、ぼく、知ってる??」

「うん!トリック・・・」

「えらい!よく言えた!じゃ、これご褒美ね」

って・・チーズをのせるクラッカーを

1パック、どん!とプレゼントしてくれました(^-^)

 

きゃあ❤すごい!!

 

100円で買った帽子をかぶってただけなのに・・

びっくりの連続でした❤

 

母が目指していた柿は無くて・・

行きたかった中華料理屋さんは予約でいっぱいで入れず・・

でも!

とても温かくほっこりした気持ちで

歩いて帰ってこれました。

 

 

続きを読む 0 コメント

宿題って大切。

 

今日は馬込まで行って

樹原先生の聴き取り術の講義を受けてきました。

今日で、最終回。

「聴く」を考える!というのが今日のテーマでした。

「人は何のために音楽を聴くのでしょうか・・?」

「聴く」ために必要な事は??

そんなことを話し合い、楽しい聴音の時間もあり、

いつものように充実した時間を過ごしました。

 

そして最後に

今まで、学んだことで役立った事、

「きく」ことの教え方について・・

「きく」ことと受験について・・

考えてまとめる時間をいただき、終了。

 

講義が終わってから

先生も一緒に、みんなでお寿司を食べて帰ってきました。

聴き取り術「コード編」は今日で終了しましたが

来月からは「ドミナントモーション編」も

受講することにしました。

発表会前なのでちょっと厳しいけど・・(^_^;)

受けられる時に受けておかないと

もったいなくって・・。。。

がんばります!!

 

先週の木曜日も高田馬場でセミナーで・・・。

発表会の準備とセミナーの講義を消化する、

この両立はやっぱり難しくって・・

 

先週の木曜日はついに・・。

 

宿題をほとんどしないまま・・

というか・・

前回休んだので講義内容をCDでいただけるのですが・・

聴けないまま・・・宿題・・。

分かるはずもなく・・

分からないまま出かけたら・・

授業も分からなくて・・

更にチンプンカンプンになって・・

分からないまま帰ってきました・・・(;_;)

 

宿題って・・・

予習というより復習の意味でだされる時が多いですよね。

復習がどんなに大事か、わかっているけど

本当にやらないと

ついていけなくなる・・・。

久々の感覚でした(泣)

 

だから!!

子供たちに出す曲の宿題も・・

次の日練習しないと、何を注意されたのか分からなくなり・・

そのまま1週間たつと・・

どこが宿題だったのかすら忘れて・・

振り出しに戻ってしまいます(^_^;)

3日続けて目茶苦茶練習しても・・あとの3日やらないと

振り出し近くに戻ります・・・。

戻ってはいけない・・。

上達するには

やっぱり「毎日」少しずつでも練習することが

どんなに大切か・・

これはレッスン中でもお耳にタコができるくらい

言い続けていきたいと思います(^^ゞ

 

発表会が終わったら・・

ゆっくり考えて

来年は

「毎日練習」

をテーマにしてみたいと思います。

 

今朝は駅まで歩いたから

もう・・ヘトヘトです・・・。

体力がないなあ・・・(;_;)

 

続きを読む 0 コメント

楽しかった!さいどっ子まつり

 

今日は道祖土小学校のお祭り。

「さいどっ子まつり」がありました。

台風の接近でどうなることかと心配しましたが・・

風もなく・・雨もたいしたことなくて

よかった・・。

でも、寒かったですね・・。

 

私はお手伝いがあったので

息子よりも早く家を出ました。

 

お化け屋敷の「さいどの館」で

子供達の荷物を預かるクロークのお手伝いでした(^-^)

みんな、入る前から

「こわい~っ((+_+))」

と言いながら2人、または3人で中へ入ってきます。

中は真っ暗・・。

 

本番が始まる前に私も中へ入れさせていただいたのですが・・・

本当によくできていました。

 

これは子供だけでなく、

大人でも楽しめるなって思えるほど。

 

役員さん、本当にがんばったなあ・・って

改めて感謝の気持ちでいっぱいになりました。

 

それにしても・・

みんな、出口から出てくる時に

「ぎゃあああああっ!!!!」って

大叫びしてカメラのシャッターが間に合わないくらいの

勢いで飛び出てきてました(笑)

 

お化け屋敷が大好きで3度も入った

息子と友達を出口付近で待っていましたが・・

やはり・・・

「うわあああああああ!!!」

って・・カメラにおさまらない勢いで

飛び出してきて終了・・(^_^;)

 

 

続きを読む 0 コメント

ハロウィン週間スタート(^_-)-☆

 

今日から1週間、教室では

ハロウィンを楽しもう!」

のイベントを開催します!!

 

教室の飾りつけも今朝、完了☆☆☆

 

 

続きを読む 2 コメント

準備は着々と・・・。

 

発表会まで2カ月を切ってしまいました~\(◎o◎)/!

 

でも・・・

準備は着々と進んでおります・・。

昨日は、記念品がドン!!と届きました(^-^)

 

 

続きを読む 0 コメント

さいどっ子まつりのお手伝い。

 

今週の土曜日は道祖土小学校で

「さいどっ子まつり」があります。

今年の4年生の保護者からの出し物は

「オバケ屋敷」~っ(@_@;)

 

続きを読む 5 コメント

手抜きご飯、始まる・・(^^♪

 

発表会前は、毎度の事ながら家事がおろそかになっていく・・。

掃除をする回数が減り・・

ご飯も手抜きに・・・。

それでも時間が足りない・・(;_;)

 

そして、発表会も約2カ月後に迫ってきたこの頃・・。

ついに・・・

私の頭の中に

「どうやったら、手を抜いて美味しいご飯を食べられるか」

という考えが湧いてきた・・。

いくら手抜きでも・・

普段も食べない「レンジでチン!」するおかずは絶対に

食べたくない・・。

簡単でも自分で作りたい・・。

 

今夜はトマトとキャベツと鶏肉のシチューでした。

もともとはクックパッドで見て作り始めたんだけど・・

だんだん自己流になってきて・・。

でも・・これは簡単で美味しくてヘルシーで・・

この料理をすっかり忘れてました。

寒くなってきて温かいものが食べたいな・・

ああ・・シチューがあった・・。

そんな感じです。

 

玉ねぎ2個、

キャベツ半分、

エリンギ3本、

鶏肉3枚、

(以上、食べやすい大きさにカット)

ニンニク2片、

トマトホール2缶、

お水50cc、

ケチャップ大さじ4、

チキンコンソメ2つ、

ローリエ2枚

をお鍋に入れて煮込むだけ。

 

油で炒めたりせずにお野菜から水分がでて、

しっかりシチューになります。ヘルシーだし❤

仕上げに塩、コショウ、お醤油少々・・牛乳も少々・・。

で、出来上がり。

 

今夜はこれに

近くのOKストアーで買ってきた

北海道産のカボチャでサラダを作って終わり。

かぼちゃが甘くて美味しかった!!

 

みんなでぺロリ。

 

お掃除はほこりがたまらない程度に

「チョコチョコ型」に変えていきます。

気付いた時に気付いたところをチョコチョコ掃除。

 

あ・・でも我が家では掃除機ロボット「ルンバ」が大活躍!!

ルンバが働いてくれてる間にトイレ掃除~!!

ルンバはなくてはならない家事の味方です☆彡

 

誰か美味しい手抜き料理のオススメ、

あったら教えてください~!!!

 

 

続きを読む 2 コメント

プログラム制作開始☆

 

今週の金曜日から発表会プログラムの制作を始めました。

基本は前半にソロ演奏、後半にアンサンブル演奏をもってきます。

そして最後に出演者全員で演奏する「ぐるぐる連弾。」

 

みんな、最初から最後まで、ずっと出番があるので

ほどよい?緊張をもちながら飽きずに発表会を

楽しむ事ができると思います(^_-)-☆

 

曲目を並べてお客様ができるだけ聴きやすいように

演奏順を決めていきます。

 

そして演奏順は決定!!

あとは開始時間です。

これはリハーサルの時間がどのくらいかかるか・・・

そして、全曲の演奏時間を計算し、

出入りの時間と休憩時間などを合計して決めます。

ある程度、生徒さんの演奏が出来あがってくると

1曲の演奏時間を計っていきます。

どんなに長い曲でも、発表会が間近になってくると、

みんな演奏時間が何度計っても同じになってきます。

これは、素晴らしい事!!

安定してきた証拠ですね。

 

そのうちに、

「何分何秒だった?」

 「また1分32秒!」

「おおおっ!!すごい!!すごい!!」

というような会話が飛び交います。

 

今回はホールを1日借りているので

~時までに終わって写真撮影して、片付けて~時までには外に出なくてはいけない・・というプレッシャーはないのでちょっと気持ちが楽です。

 

プログラムの演目を改めて眺めると・・

今さらながら、今からとても楽しみな時間でもあり・・

でも、最後まで無事に終わるかな・・という緊張もあり・・

ちょっと複雑な気分です。

生徒さん達が自分で選んだ曲。

お気に入りの曲がずらりと並んでいて

みんなが無事に楽しく演奏できますように・・

そう願って、また明日のレッスンも頑張らなくっちゃ!!っていう気持ちが沸々と湧いてきます。

 

今年で13回目の発表会。

表紙・・・どうしようかな☆彡

 

 

続きを読む 2 コメント

楽譜70枚!!

続きを読む 0 コメント

発表会の練習で得るもの。

 

発表会リハーサルまで2カ月きりました。

ちょっと・・間に合わないかも・・っていう生徒さんには

先週から発破をかけはじめました(^_^;)

 

もう2カ月?

まだまだ2カ月?

 

2カ月という時間を、どうとらえるかによって

気持ちも変わってきます。

 

だんだん寒くなってきて、風邪もひきやすくなるし・・

目標を「発表会」にすると、直前に体調を崩したりしたら

もう・・・間に合いません。

 

リハーサルは発表会2週間前。

もし、このリハで失敗しても、頑張れる2週間があります。

でもそれは、リハまでに頑張った人だけ。

リハーサルというのは、

緊張した時に自分がどんな状態になるかわかるし、

気付かなかったところで失敗するかもしれない。

でも、そこまでに頑張っていれば、修正できます。

 

でも、今回は全体的にみんなすごく頑張っていて、

宿題にだされたところは練習してきています。

この背景には・・

ご家庭で、お母様方の応援がかなりあると思います。

 

発表会前は曲数も多く、

練習も大変になってきます。

ご自宅での練習の

声かけがどんなに大変か・・

わかります・・・(;_;)

 

いつもは笑顔の私も・・

あんまりやってこないと・・

真剣な顔で

本人に計画をしっかり伝え、

だんだん焦って苦しくなるのは

本人であることを伝えます。

 

発表会は大きなステージで演奏するので

なんとなく弾けてる・・では

ステージ上で50%だせれば

いいくらい。

 

みんな大変な思いをしながら当日を迎えるけれど

 発表会の練習では多くの事を得ます。

 

まずは何よりも

①計画をたてて実行することができるようになる。

②人前で演奏する事によって度胸がつく。

③自分が弾きたい曲が知っている音域を超えているので

読譜力がつく。リズムも同じです。

④教室のみんなと協力してお手伝い(ナレーションなど)

を通して発表会を楽しみに待つ事ができる。

⑤いつもより本格的なアンサンブルの練習ができる。

(特に今回は電子楽器を取り入れることと、

お友達同士で演奏する子もいるので・・)

 

この他にもいろいろあります。

発表会当日に学ぶこともたくさんあります。

しっかり練習を頑張って、当日は全員が

「楽しかった!また早く次の発表会に出たい!」

って思ってくれたら嬉しいです。

 

ご自宅の練習中に疑問に思われる事、不安な事、

少しでもでてきたらすぐにご連絡くださいね。

昨日もレッスン前に、あるお母様から

「練習中に、楽譜をまったく見ないで弾いているんですが・・

それは・・よくないですよね」

とご質問をいただきました。

 

私としては、

レッスン中しかその子の様子を見る事ができないので、

レッスン中に楽譜を見て弾いていて、

次のレッスンの時に上達していれば

自宅での練習方法についてはあまり質問しません。

 

楽譜を見ないで弾いていい時は、

音符もリズムもアーティキュレーションも

完ぺきに演奏できるようになった時。

 

それまでは、

できるだけ手を見ないで楽譜をみて弾くように

心がけたほうがよいので、

レッスンでその子に自宅での練習方法を伝える事ができました。

 

なぜ、手を見ずに弾いたほうがいいのか・・。

これは「鍵盤ポジション感覚」が身に付くからです。

これはまた後日、お話させていただきます。

 

とても敏速なお母様のご質問。

とてもありがたく、レッスンで伝える事が出来たので、

彼は無駄な時間を過ごすことなく、

どんどん上達していくはずです。

 

どんな些細な事でも結構です。

お気づきのことがありましたら、

どんどんおっしゃってくださいね。

レッスン前だと時間を取るので、

このHPの「heart to heart」のページから

ご質問などいただくと、時間も有効的に使えます。

 

昨日から「ディズニーぐるぐる連弾」の楽譜を

みなさんにお渡しして練習を始めました。

みんな、どんな曲が当たるかお楽しみにね☆

  

続きを読む 2 コメント

歩く。

 

今日はとても爽やかな1日でしたね。

朝、起きた時に、この秋、初めて「肌寒い」と思いました。

毎日携帯に送られてくる「天気予報」の欄に

今日はお出かけしなきゃ、損!!って書いてあって・・。

まさに、お出かけ日和。

 

午前中はレッスンと

先日つなげ終わったディズニーのメドレーの曲を

生徒さん一人一人が弾けるように

楽譜を作る作業をしていました。

 

最近、ピアノの前に座って

楽譜とにらめっこして

2時間も3時間も考える作業が続いていたので

気付けば身体が固まってることが多くなり・・

ちょっと、いけないなあ・・と思いつつも

途中で背伸びをしたりして紛らわしてました・・(ーー;)

 

でも、今日はお天気もよいし

駅まで歩こう!!と息子を誘ったら、

息子がおじいちゃん、おばあちゃんまで誘って

結局4人でブラブラ散歩しながら歩いていくことになりました。

 

駅までの距離は歩いてたいしたことはないけれど・・

ちょっと夕食のお買い物をして

帰り道・・

原山中学校あたりで急に疲れてきた・・(;_;)

 

膝が痛くなったり・・

股関節が痛くなったして・・・

マッサージへ行くと先生が

「歩いてないでしょ」って・・。

 

大正解です・・・。

 

歩かねば・・

ストレッチせねば・・。

運動はしなくちゃね・・。

 

今夜の家族会議で

 

「2週間に1回は歩こう会」をすることに決まり。

たまには都内に出て歩きに行く、のもアリだね・・とか。

なんだか楽しみになってきたぞ・・。

 

秋は気候もいいけれど・・・。

また、台風きちゃったね・・。

被害が少ないといいです・・・。

 

続きを読む 2 コメント

「伝える」ということ。

 

「伝える」という言葉があります。

 

言葉などで、ある内容をもった事柄を知らせる。

または

後代・後世に残す。

 

私は誰かに何かを伝える時は、

この後方の意味になるように気をつけています。

 

何が言いたいかというと・・

「伝える」というのは

「言いっぱなし」でなはいということ。

 

これは、「ただ言っただけ」か

「相手の心に響くように言葉を選んで話した」か・・

 

レッスンや育児では、無駄に言葉を並べるのではなく

相手に伝わるように話すように気をつけます。

 

例えば・・

楽譜の中のアーティキュレーションにしても同じ。

「ここはピアノ。次はフォルテって書いてあるんだから

そう演奏するように・・」

って言ったって・・相手の心には響かない。

なぜ、そこがピアノで、次がフォルテなのか・・

一緒に考えたり、その効果を話したりする・・。

 

貴方の演奏が好き。

と言うよりも

透き通るような貴方のピアノの音が好き。

と理由を付け足して言うほうが相手に響くはず。

どっちも「好き」に変わりはないけれど。

 

美味しいなと思いながらご飯を食べていても

言葉にしなくちゃ伝わらない。

ただ、「おいしいね」だけじゃなくて

「この料理は身体にやさしい味がして美味しいね」

と言葉にだすと、周りで食べている人も

きっと何倍にも美味しくなるはず。

 

日々の生活の中でも

「伝え合う」

ことってとっても大切なことだと思います。

まずは言葉に出さなきゃ伝わらない。

相手に自分の気持ちを伝えることは

相手と理解し合うチャンス☆

 

ずっと前に樹原先生のセミナーで

「生徒にちゃんと伝わっていますか?」

と先生がおっしゃって

「子供達の頭に残していかなくては伝えたとはいえないんです」と。

確かに・・・(^_^;)

 

育児でも同じだなあとよく思います。

忙しい時に「~しておいてね」と

要件だけ言うと・・

3回言っても行動に移さない(ーー;)

でも、「~だから~しておいてね」と言うと

伝わっていることが多いかな。

 

私は誰かに「伝えたい事」を

こうして発信しているけれど・・

もし、心の中で悩んでいたり

腑に落ちなかったり・・

疑問に思ったり・・

そんな生徒さんやご家族の方がいらっしゃったら

私に遠慮なく話してくださいね。

 

心の中にしまってしまうのでなく

素直に発信してください。

私も言われて気付く事がたくさんあります。

発信してくださったほうが

嬉しいです。

 

レッスンでも育児でも

愛をいっぱいこめて❤伝える

疲れると・・たまに忘れそうになるから

いけない、いけない・・

笑顔といっしょにね(*^_^*)

 

続きを読む 0 コメント

道祖土小学校音楽会、行ってきました♪

 

今日は道祖土小学校も、原山小学校も音楽会。

そしていくつかの保育園で運動会も開催され・・

大忙しの一日だった方もたくさんいらっしゃったことでしょうね。

 

私は息子一人なので・・

ゆーっくり観てきました(^^♪

 

道祖土小3年生の合唱曲の伴奏をしたさっちゃん!

応援してたよ~♪

リズムもばっちり!!

頑張って立派に伴奏できてました。

感動で涙がジ~ン・・・(;_;)

でも・・

伴奏者の姿が保護者席から全く見えないのがとっても残念。

あんなに頑張って練習したのに・・

ちょっとくらい隙間を開ける配慮もあっていいんじゃないかな・・

って正直な感想です。

 

ここ数週間続いた体調不良から立ち直った息子も

今日の音楽会で元気に歌っている姿をみてジ~ン・・・。

元気が何より!

 

大きな声で楽しそうに笑顔で歌い、

リズムにのって合奏している子供達をみて、

やっぱり音楽っていいなぁ・・としみじみ。

そして、大人数で合わせる楽しみもまた、いいいものです。

この教室でもリコーダーや

鍵盤ハーモニカが演奏できる小学生がふえてきたので、

1年半後の発表会では

「みんなで合奏」

もいいなあと楽しみも増えました。

 

普段のレッスンで合奏はしませんが連弾はよくします。

よく。。というか、

ほとんどの生徒さんと毎回

連弾はレッスンの必須です。

だって・・

一緒に息を合わせて演奏するって楽しいですもの!!

一人で弾くより何倍も上手になった感じもするし(^-^)

 

12月の発表会、最後にみんなで演奏する

「ぐるぐる連弾」

今回はディズニーメドレーです。

全部で29曲。

ようやく、つなげ終わりました(^_^;)

今年ピアノを始めたばかりの生徒さんをどう入れていくかが

最大の課題でしたが、バッチリです!

みんな、1フレーズですが

ササッと入って、弾いてササッと出る。

この練習が始まります。

あれえ・・どこで弾くのかなぁ・・・なんて

考えている暇は全くありません。

だって

ぐるぐる・・連弾だから(^_-)-☆

来週のレッスンでみなさんに楽譜をお渡ししますね!!

こちらも頑張って練習してきてくださいね☆☆☆

 

 

今日はみなさん

おつかれさまでした☆彡

 

 

 

続きを読む 2 コメント

道祖土小学校・校内音楽会

 

今日と明日は道祖土小学校で音楽会があります♪

今日は子供たちだけで。

明日は学校公開なので保護者も見る事ができます。

 

今回は、3年生のさっちゃんが、

歌の伴奏をします!!

がんばったね!!

10時15分からの「地球はみんなのものなんだ」

聴いてあげてください❤

 

4年生のもぉちゃんもオルガンを弾きたい!!

と言ってレッスンの時に楽譜を持ってきてくれました。

録音してあげて、あとは家で自主練習。

もうすっかり簡単にスーラスラ弾けてました。

 

2年生の合奏の「カントリーロード」

この曲はみんな大好きなんだね。

2年生の女の子は、みんなレッスン中に

メロディラインを弾いて聴かせてくれました。

 

原山小学校でも音楽会があって、

伴奏したいって持ってきてくれた子がいたけど

発表会の曲が難しいので、レッスン時間内に時間が取れず・・

来年はがんばってみようね!!

 

みんな、チャレンジ精神旺盛になってきて

とっても嬉しいです☆彡

 

明日が楽しみだなあ・・

 

続きを読む 0 コメント

ピアノの練習、いつするの?

 

これって・・。

小学生になって・だんだん学校の宿題も増えてきて・・

忙しいイマドキの小学生には悩みの種。

 

事実・・・

我が息子も練習時間の確保に四苦八苦。

うちはレッスン時間中は絶対に弾けないので、

朝かレッスンが終わってから。

 

それでも、練習できない時もある。

レッスンが終わって、

「さあ、練習しよう!」

と言っても・・

まだ学校の宿題が終わってなかったり・・・。

 

でもね・・。

火曜日に来た4年生の男の子が、いい事を言ってた。

とってもいい事。

多分、行きつくところはそこだと思うんだけどね。

 

彼は、塾も行ってるし・・・。

外でも遊びたいし・・。

やっぱり忙しい4年生。

 

実は先週は、こう話してた。

「ピアノの練習、したいんだけど・・

塾の宿題もあるし、学校の宿題もあるし・・・。

なかなかできなくて、土曜日とか日曜日とかしか

ピアノの練習ができないんだよね・・・」って。

 

それが、今週はこうだった・・。

「今週はがんばったよ。

宿題をすごいスピードでやったから

毎日ピアノの練習ができた!!」

 

そう!!

集中力なんだと思う。

 

ぼー・・・。

タラタラタラリ~・・・・・。

 

では・・

人生、損するんだよ~!

 

まあ、たまには

ぼーっとする時間も大切だけど・・。

 

集中力をもって何事も取り組めば

時間もできてくる。

神様は時間だけはみな、平等にくれてるから

限られた時間の中で

どう生きていくか・・。

 

彼は、ピアノを始めてまだ数カ月。

数か月でこの結論に達した・・。

もともと利発な男の子だから気付いて、

すぐ行動にうつせたんだろうけど・・・。

 

わかっちゃいるけど・・なかなかねえ・・。

というのが、みんなの本音かな(笑)

 

でも!!!

「集中力」

 

みんな、集中力だよ~!!

がんばれ~っ♪♪♪

あと、計画性ね(^^♪

 

発表会リハーサルまであと2カ月!!

がんばるのだ!!

 

 

 

続きを読む 4 コメント

秋の味覚。

 

今日のお昼ご飯にリゾットを作ってみました(^-^)

リゾットって・・お米の芯の残し方が難しくて・・

上手にできた試しがなく・・。

少々・・心配しながらの調理・・。

 

 

でも!!

今日は失敗の仕様がない(*^_^*)

「リゾットの素」

を使ったから❤

 

続きを読む 6 コメント

ハロウィンを楽しもう・・(゜-゜)

 

私はイベントが大好き(^-^)

今年もハロウィンの季節がやってきた!!!

やった~っ!!

 

実は、このハロウィン、大好きなイベントのひとつで・・

これも、なぜかというと・・

ドラキュラだったり・・

スパイダーだったり・・

フランケンシュタインだったり・・・

怪しい感じがけっこう好き(^_^;)

 

息子が幼稚園の時にはお友達を招いてハロウィンパーティもやった。

みんな仮装してきて、かわいかった❤

 

昨年のこの時期に、あるピアノ教室で

ハロウィンの時期に仮装してレッスンをして

大盛り上がりだったって知って・・。

今年はこの教室でもやってみよう!!って決めていた。

自由参加だけどね(*^^)v

 

今月の最後のレッスンの時に

仮装してレッスンに来てくれた生徒さんには

お菓子も用意しておくよ!!

たまには、こういうのも楽しいよね(^-^)

今年はクリスマスの時期に発表会で

クリスマスパーティができないから・・

ちょっとだけお楽しみタイム。

 

うふふ・・。

発表会で忙しいけど、だからこそ、こんな息抜きも必要かな・・。

みんなが笑顔でレッスンに来てくれますように・・☆☆☆

 

 

 

続きを読む 0 コメント

ありがとう、ボーイスカウト浦和9団

 

今日、息子が所属するカブ隊の上進式がありました。

息子は上進しなかったのですが・・・。

 

ビーバー隊からカブ隊へ上進したスカウト。

カブ隊からボーイ隊へ上進したスカウト。

みんな、新しい制服、制帽で、かっこよかった!!

1年後のこの舞台に息子がいないことが

ちょっぴり寂しくもありました。

 

この1年間、カブスカウトの活動を

サブデンリーダーとして協力させていただき、

得るものも多く、

また息子と一緒にハイキング、キャンプ・・

大変だけど、楽しい思い出が沢山出来ました。

 

ロープの結び方、三角巾の使い方、

小刀や彫刻刀を使っての工作、

星空観察、ナイトハイク、七福神巡り・・

書ききれないほど、多くの経験をさせていただきました。

 

ハバザックに入れて持って行くお弁当は、おにぎりと水筒のみ。

水筒の中身は必ずお水。

冬はおにぎりが冷たくなり、お水も冷たい・・。

なぜ、水筒の中は水でないければいけないのか・・・。

 

世界各国のボーイスカウト共通のモットーである

”そなえ よつねに”という言葉があります。
そなえあれば うれいなし・・・どんなことが起っても、

それにたいする準備ができていれば、

心配する事はないということです。

 

外出先で怪我をしたら・・

持っている水筒の水で洗い流す事もできます。

お水だからできることなんですよね。

 

その他に、普段は使わないであろう・・三角巾やロープ

レジャーシート、ポンチョ・・

カブスカウトが背負っているハバザックの中身はパンパンです。

どんなことがあっても対応できるように・・。

 

これは何もカブ隊でなくても普段の生活においてでも

「そなえよ つねに」ができたらいいなあ・・と思います。

それが日々の生活への安心にもつながるし、

自信にもつながっていくのではないかな・・

2年弱でしたが、カブ隊の中でいろいろな事を学べました☆彡

 

最後に、隊長、副長から

「戻りたかったらいつでも戻っておいで」と言われて

胸が熱くなりました。

この2年・・

息子にたくさんの愛情をもって接していただき

本当に感謝しています。

 

また、新しい道を息子と一緒に進んでいきたいと

心に誓った日曜日でした。

続きを読む 2 コメント

不妊治療を受ける前に・・・②

 

昨日の続きです。

 

実は、1ヵ月後に経過をみながら人工授精をすることが決まり、

そのことを両親にも話しました。

すると・・父の仕事関係の知り合いの方が

 

「子供ができないのは就寝時間が遅いからですよ。

みんな寝るのが遅い・・だからホルモンのバランスが崩れる。

子供ができないのは当たり前。

どんなに遅くても11時には寝ないと・・」

と教えてくださいました。

 

その頃は仕事を8時に終えて、それから車で自宅に戻り、

夕食を作り・・毎日、就寝時間は夜中の1時・・・。

それが当たり前の生活になっていました。

 

でも、よく考えたら、

不妊治療を受ける前に

自分の生活のリズムをしっかり整えることが先決でした。

藁をもすがる思いでしたので・・

その日から11時に寝るように心がけ・・

 

そして1カ月たちました。

 

そして病院の先生から

「あれ・・?今月はどうしたんだろう・・?

いつもより卵胞の発育がいいね・・。

でも、残念なんだけど、

排卵日が日曜日に当たってしまうので、

病院の診察はお休みなんです。

申し訳ないけど、人工授精は来月に延期しましょう」

そう言われました。

 

そして・・

来月を待たずに

その月に

私のところにもコウノトリがやってきたのです。

 

11時に寝るのを1カ月続けただけ。

それだけ・・。

 

でも、実はこれからがすごいんです・・❤

 

この話を私の周りで不妊に悩んでいる友人や知人に話しました。

みんなそれぞれ、不妊の理由は違っていて

もう、無理だってお医者さんから言われた人、

やっぱり何年もできなくて悩んでいる人・・

どんな理由でも、みんな真剣に悩んでいて、

子供が欲しいと心から願っていた人たちばかり・・。

 

話した友人、知人みんなに・・

コウノトリがやってきたのです・・。

ただ、早く寝るだけ・・。

なんだか、怪しい話しのような気もしますが・・

本当の話です。

 

きっと、このブログを読んでくださっている方は、

みなさんお子さんがいらっしゃる方が多いと思います。

そこであえてこの話を書かせていただいたのは、

周りで悩んでいる方に、

早く寝てみたら?まずは1カ月・・。できたら夫婦で早寝。

こう、アドバイスをしてあげてほしいなと思います。

 

こうして、私も息子を授かることができたのですが・・。

もちろん、兄弟もほしかった・・。

でも・・「次はまだ?だめよ~、そんなんじゃ・・!!」

そう、言われた事もあります。

だめよ~・・って言われたって・・

ほしくても、出来ない人がいるんだってこと、

もっと沢山の方にわかってほしいと思います。

 

そして、睡眠。

就寝時間が遅い・・ただそれだけで、

女性はホルモンのバランスが崩れます。

年齢にかかわらず、

就寝時間と睡眠時間は

健康な体を維持していくためにも、

どれだけ大切かがよくわかります。

 

最後になりましたが・・

不妊治療をしに病院へ行き・・

先生から

「毎日何時に寝ていますか?」と

聞かれた事はありません。

なぜ?

私は一番大切なことだと思います。

そんな質問は全く無しに

治療に入ります。

治療費は、はっきりいって高額です。

長くなれば長くなるだけ

精神的にも体力的にも

金銭的にも

辛くなります。

不妊治療のサイトを見ても・・

どこを見ても

就寝時間について触れていない・・。

絶対おかしいと思います。

いつか、ブログで書いてみなさんに

お知らせしたかった事・・

実現できてとっても嬉しいです。

どうか、

この話を心の片隅にでも

おいておいていただけたら

嬉しいです。

 

そして・・

 

みなさんも「早寝早起き」しましょうね☆彡

 

愛♪PIANO SCHOOL ROOM

 

0 コメント

不妊治療を受ける前に・・・①

 

私は子供が大好きで・・

結婚して我が子に出逢えることを楽しみにしていた。

出逢えるのは当然だって思っていました。

 

それが・・。

 

もともと結婚したのも30歳だったのもあったけど・・

待望の我が子に出逢えるまで・・

7年かかりました・・。

 

健康な体だし、病気もそんなにするわけでもないし・・

食べ物だって好き嫌い全くなし・・。

何がいけないの??

 

だんだん悩み始め、とうとう

「不妊治療」を受けることに・・。

聖路加のいい先生をご紹介いただき、通いました。

 

治療は・・

ハッキリ言って

拷問に近い感じでした・・。

精神的な苦しみと

想像を絶する治療の痛み・・

 

年齢も高かったので、先生からは

「ハッキリ言って、妊娠する確率は20パーセントです」

って言われて・・それでもあきらめたくなかった。

 

だって・・0パーセントじゃないから。

 

欲しくて、欲しくて・・

こんなに待ち望んでいるのに・・

待合室は産婦人科の隣・・。

幸せそうにしている妊婦さん達を横目に・・

1時間、2時間待つ・・。

 

そして、痛い治療・・。

 

そして、先生から言われた言葉は

「あとは人工授精しか可能性はありません。どうしますか?」

 

病院からの帰り道、

人目もはばからず泣きながら帰った事を思い出します・・。

我慢できない悲しみでした。

涙が後から後からあふれて止まらない・・。

 

私は人工授精してでもいいから

子供を授かりたかったんです・・。

帰宅してから話し合いが始まり、

それを理解してもらうまで、時間を要しました。

もともと、子供を授かることについて

夫婦で意見が食い違っていたので、

不妊治療を受けるまでも大変で・・。

 

私にとっては忍耐と努力の毎日でした。

不妊治療を始めて1年。

でも・・

 

実はその1ヵ月後に・・・

赤ちゃんを授かることができたんです・・。

 

それは睡眠時間にありました・・。

長くなるので続きは明日打ちます。

 

でも、このブログを読んで1日でも早く不妊から脱出したい人は

今夜から夜は11時までには寝てください。

1ヵ月後を楽しみに・・・(*^_^*)

 

 

 

続きを読む 2 コメント

睡眠時間9時間!!

 

今週はレッスンを1週間お休みいただいています。

その間に・・

発表会の準備や、来年から始めるリトミックの準備や・・

自分の体のメンテナンス・・と、したいことは山ほど。

でも、一番しなくてはいけなかったこと・・。

 

それは・・

 

規則正しい生活。

 

春と秋に体調を崩しやすい息子が

この秋も体調が崩れ始めた。

隣の松本指圧医院で治療を受け、

少しずつ回復してきているけど

理由がわからない・・。

何かのストレス・・?

 

それを心配した友人がいろいろ調べてくれて

ネットから情報を得る事が出来た。

 

どうも、体調が悪くなる前は風邪をひいていたかも・・。

免疫力が低下すると、自身のコントロールがきかなくなるらしい・・。

 

まずは生活のリズムを整えてみよう。

私が仕事を休んでいる、この1週間で変えてみよう。

そして、お風呂に入ってから夕食をとることにして

8時半にはお布団にはいる。

早寝早起きって一番身体にいいんだものね・・。

わかってるけど、なかなかできなかった・・。

 

でも、月曜日から8時半にお布団に入るようになったら

息子も、それが、どんなにいい事かわかったらしく

いろいろ頑張ってくれるようになった(やった!!)

お布団に早く入るために頑張るんだよ。

 

早く入ったら大好きな本もゆっくり読んでいいし・・・。

 

早寝して朝起きると、やっぱりご飯も美味しい!!

 

・・・・のは息子だけで・・。

 

私は寝過ぎ・・。

やっぱり。。大人は9時間寝るのって・・

寝ずぎだね・・。

 

月曜日、火曜日は眠れたけど。。

昨夜なんか、まったく眠くなくて夜中に朝だと思って

すっきり目覚めてしまった・・。

 

早寝はいい事だから

早起きしてみよう!!!

しかし・・何時起き?

4時とか・・?(笑)

 

そうそう・・

昔は明かりがなかったから

暗くなったら寝てたんだよね。

原始っぽいけど、

人間の体内時計ってもともとはそこにあるんじゃないかな・・・。

 

それが狂ってきてるから・・・

いろんなところで不具合が出てきてる・・。

 

明日は、ずっと、書こうと思っていた

「不妊治療をする前に・・・」

を書きたいと思います。

 

さて・・おやすみなさい☆彡

 

 

愛♪PIANO SCHOOL ROOM

 

6 コメント

探していた帽子が・・。

続きを読む 2 コメント