「クラシック音楽とポピュラー音楽の指導法の違い」がお題

 

今日も月に1回のしょうこ先生のお宅で行われるピアノ講師の勉強会に行ってきました。

ただ、集まって話をするだけではなく、毎回、お題が決まっています。

それを各自レポートにまとめてシェアーします。

 

今日のお題は・・

「クラシック音楽とポピュラー音楽の指導法の違い」について。

 

このことについて、あまり深く考えたことはなかったのですが・・

私自身、クラシック畑で育ってはきたものの、ポピュラー大好きですし・・

ただ、ピアノの基礎や技術などを身につけたり、積み上げたりするのは基本、クラシックだと思っています。

私の場合は・・です。

 

それでも、ポピュラー音楽のほうがコードなどは学びやすい、分かりやすいというところもあり、時期をみながら少し取り入れたりすることも必要かな・・どんなジャンルの音楽も抵抗なく演奏できるようになれたら素敵ですしね。

 

今のところ、ポピュラー音楽は、あるていど弾けるようになってから、本人が弾きたい、と希望があったときにレッスンにも入れる、程度です。それでも、発表会などではポピュラーを弾きたい子も多いです。

私は中学生の時に、子犬のワルツより渚のアデリーヌを弾きたくて発表会で弾かせていただきました。

 

後にも先にも・・一番楽しくで心に残った発表会だったと思います。

なにも、クラシックにこだわることはなくて、一人一人が、楽しかった、と思える時間を作ることが大事じゃないかな・・。

そう思います。

 

音楽って、楽しむためのものですし・・。

 

好きな音楽も年齢を重ねたり、経験を重ねると変わっていきます。

その時、その時に好きな音楽を弾いて楽しめればいいなと。

 

今日は、指導法についていろいろシェアーさせていただいて、違うアプローチの仕方や考え方も学ぶことができました。

ピアノ講師はある意味、孤独な職業です。

マンネリ化しないように、楽しみながら上達していく方法を常に学ぶ必要はあると思います。

 

音楽会の準備でドタバタの中で昨日は慌ててレポートを書きました。

今日も参加できてよかったです。

 

帰宅して、少しだけ横になって夕方はフィットネスに行ってきました。

ちょっと疲れたかな・・。

 

夕食はお弁当を買ってきちゃいました。

ご飯を炊いて、お味噌汁くらいは作ろうかな・・。

 

愛♪PIANO SCHOOL ROOM