心屋仁之助さんの本。


今日はまた積雪の予報が出ていますね。

先ほど、今日レッスンの生徒さん達に

一斉メールを送りました。


遠方から車でみえる方も数名いらっしゃいます。


積もらないといいのですが・・

(^-^)


昨日は久し振りに20年来の友人と

大宮で会いました。

 

彼女とはピアノランドのマスターコースで

知り合って以来の親友です。


一緒にイギリスとフランスへも行きました。


ピアノランドに感銘を受け

また樹原先生の曲が好き

考え方が好き


そんなところが同じなので

感じ方も似ているのです。


私より9歳年上だけど

一緒にいて、いつも安心できる

そんな彼女に薦められて読んだ本が


心屋仁之助さんの本。


心屋さんは

心理カウンセラーです。


昨年、まず2冊読み・・

いまいち良く分からず

更に2冊読み・・・

なんとなく言っていることが分かってきた感じです。

読んでみた本



読んだ順番に並べてみました。


とにかく、真面目な方は

読んでみると目から鱗です。


昨日、会った友人は

心屋さんのセミナーにも参加したことがあり、

その時の様子を少し聞かせてくれました。


おもしろい!!


心屋さんのセミナーはいつもいっぱいで

なかなか受講できないようです。


人間誰しも

生まれた時は


世の中で善と悪とされているもの

両方もって生まれてくるわけで


教育などによって

「悪いこと」とされることは

自分の中からどんどん排除されます。


それによって

いっぱい捨て過ぎた人は


「真面目すぎる人」


「こうでなければいけない。。と考え方を譲れない人」


「あの人が悪い、と人の悪いところばかり目に付く人」


「上司や部下が役に立たない人ばかりの人」


になってしまうことがあり・・


でもそれは周りが悪いのではなく

自分自身が変われば

自然と周りも変わっていくものだ


そんな内容の本です。


物語風になっていたり

マンガで描かれてあったり

とても読みやすいです。


じゃあ、どうすれば自分が変えられるのか・・。


これがまた


「え・・?うそ・・?」


「そんなこと、やっちゃうの?」


と実行するのにかなり勇気が要ります(笑)


でも、なんだかわかる気がします。


人間って1日中100%

真面目に生きていたら

きっと、どこかおかしくなってくる。


学校ではものすごく優等生なのに

家では家庭内暴力をふるう子が

いたりするのは


自分の中で消化しきれないものがたまって

そうやって自然と

バランスをとってしまうのかな・・・。


心屋さんの本4冊程度では

彼が言いたいことの

10%くらいしか伝わっていないんでしょうけど

なかなか面白い考え方です。


発表会の選曲が一段落したら

また追加して読んでみようと思います。



結局は、子育てにも関係してきそう。


真面目すぎる人間に育てれば、

その子はどこかで

自分とは逆の人間と出逢った時に

理解できずに

苦しむことになる。


だから

時にはチャランポランも

大事だよ。


生きるのがちょっと楽になります。


ご興味のある方はレッスン室に

置いておきますので

声をかけてくださいね(^-^)

 

愛♪PIANO SCHOOL ROOM