
スーパーマリオのゲーム音楽が大好きなYくん。
買ってもらった楽譜はちょっと難しいから
Y君が弾けるように私が書き換えた楽譜を
お母様が台紙に貼ってくださいました♪
しっかりした黒の台紙を
カラフルなテープでつなぎ、
表紙もかっこよく!
これだけで
「やる気」がでそうです(^-^)
めくりやすいように
開く部分の隙間まで計算してあって
見開き4ページの楽譜が
出来あがりました。
楽譜を大切にする気持ち。
とっても大切です。
以前、
復習をするのに
前、使っていた楽譜を持ってきてねと
生徒さんに話すと
「あ・・あれ。捨てちゃった」
・・・・・(;一_一)
す・・て・・た・・??
「ど~して捨てちゃったの??」
「あ・・お母さんが
もう、使わないからって・・!」
う・・・。
そうか・・。
「楽譜を捨てる」
そういう感覚がない私は
びっくりしましたが・・
でも、学校の教科書は
息子が小学校を卒業したら
捨てようと思っていたので・・
そんな感覚なんだろうな・・
そう思いました。
でも!
楽譜は捨てないでほしい!
だって、後からまた
その曲を楽しむこともできるし
復習をすることもできる!
(学校の教科書も同じだよね(^_^;) )
その件もあって・・
どうしたら楽譜を捨てないでくれるか・
考えました(^-^)
新しい楽譜に入った時に
その時の写真を撮り
楽譜の中表紙に貼る!
これで
思い出のいっぱい詰まった
楽譜になるでしょ
そういうわけで
私は写真を撮るのです。
これは
みんな喜んでくれるので
作戦大成功★
それと・・
クリスマスの曲など・・
ペラペラの紙を
そのまま使っていたら
ボロボロになります。
そして・・
行方不明になってしまうことも・・(;_:)
その曲を大切に思う気持ちが
大切に弾く気持ちとつながります。
だから必ず台紙に貼ってくださいね。
クリスマスの曲を
みんな可愛らしい台紙に貼ってもらって
見せてくれます。
こうして作られた
素敵な楽譜たちを・・
またご紹介したいと思います❤
愛♪PIANO SCHOOL ROOM
コメントをお書きください
みっちゃんママ (土曜日, 11 10月 2014 11:55)
すごい!マリオのロゴいり表紙いいね。(^o^)
家は…紙のままで~♪の状態だから、さすがにシワシワになってきてしまいました。
12月までまだまだ時間あるから事務キチに行って画用紙買ってこよう。(T-T)
なかなか私もやれなくて、仕事あとは夕飯、宿題チェック、習い事送迎などなど…夜は疲れて何もする気になれなくてちょっと反省。
楽譜もそうだけど、物を大切にするって、手を加えないとダメだしね。頑張らないとねー。
こうママ (土曜日, 11 10月 2014 12:30)
みっちゃんママさん、分かるよ~(>_<")
私も反省…
こんなに素敵な表紙だったら、やる気も出るよね♪
終わった楽譜、我が家はクリアファイルに入れて保存してるだけだから、きちんとファイリングします(>_<)
頑張ってきた証でもあるものね!
みどり あい (土曜日, 11 10月 2014 15:28)
みっちゃんママさんへ。
手を加える・・・。
確かに、そうだね。楽譜の大きさと売っている画用紙の大きさが
ピッタリ合わないから、楽譜のサイズに台紙をカットしないといけない手間があるよね。買いに行くのも忙しいと大変だよね。
教室で購入して、子供たちに色を選んでもらうのも楽しいかもね♪
みどり あい (土曜日, 11 10月 2014 15:30)
こうママさんへ。
クリアファイルにちゃんとファイルしてくれてるんだね(^-^)
ありがとう。
ママ達はすることが沢山あるから大変だよね。
なにか教室で用意できるリクエストでもあれば遠慮なく言ってね!!